事業内容
わげさこハウス
郡山市にあるシェアハウス兼ゲストハウスです。宿泊者からは、お金ではなく『何かできることでのお手伝い(掃除等)』または『良い感じのお土産』を宿泊費の代わりに頂きます。
f life creative
地域・企業・個人のやりたいことを様々な形でサポート。
お問い合わせ・ご要望はフォームより承っております。
社員採用について
■正社員採用
■業務委託採用
複業などで他のお仕事や子育てをしながら一緒に活動するパートナーを常時募集しています。
魅力的な人、考え方の合いそうな方とのご縁はどんどん増やしたいと思っております。
SHOKU SHOKU FUKUSHIMA、民泊事業などの事業で部分的にかかわってみたい方、
どの事業と決めているわけではないけど、
f lifeと一緒に何かをしたいと思ってくださった方いらっしゃれば、
まずは、プロジェクトベースで一緒にお仕事をして、
お互いがうまくいけそうな感触を持てれば、社員として仲間に
なっていただけたりすると良いなと思っております。
持ち込み企画なども歓迎いたしますので、気軽にお問い合わせください。
代表メッセージ
代表取締役/小笠原隼人
私の出身は埼玉県です。東京の大学を卒業し、東京の会社で働いていました。
6年前までは福島には縁もゆかりもありませんでした。
そんな私がどうして福島にいるのか。それは、「この町の素敵な人たちと一緒にいたい」と感じたからです。
旅をしていてたまたま訪れた福島県。そこで出会った人たちは本当に温かく、まっすぐで、目の前のことに一生懸命でした。そんな姿勢を見て、「この人たちと一緒に、この地域のために何かしたい」と思い、気がつけば福島県に移住していました。それからは、子どもたちのためのチャイルドラインを立ち上げたり、福島の桃を全国へ販売したり、地域で起業塾を開いたり、様々なことをしてきました。
そして昨年、株式会社エフライフを立ち上げました。
エフライフは一人ひとりが大切なものを大切にしていける社会を目指しています。
SHOKU SHOKU FUKUSHIMAは、この地域で人が出逢い、自分の新しい大切なものに出逢ってもらうきっかけになればと思います。
このお店はただの飲食店ではありません。地域のおいしいものが集まり、魅力的な人に出逢え、多様な価値観に触れられます。
きっとみなさんも、今まで出逢わなかったような人やものに出逢い、いつも新しい発見や感動をしていくことになるでしょう。それを繰り返し、自分にとっての大切なものについて、何か感じてほしいと願っています。
インターンを通して、若いうちに多くのことに触れて、ぜひ自分自身と向き合ってみてください。私もそのためのお手伝いを全力でやらせていただきます。この福島で共に成長していきましょう。
[プロフィール]
【経歴】
1984年 埼玉県所沢市出身。
2003年 一橋大学商学部入学。
2009年 一橋大学商学部卒業。在学中に、株式会社RCF、株式会社ジースタイラス、NPO法人ETIC.などでインターン。
2009年 アクトインディ(株)に入社。「葬儀サポートセンター」「お墓サポートセンター」事業を運営。葬儀相談員として在職中に1,231件の相談に従事。
2012年 福島県郡山市にIターン移住
2012年 こどもの心の声を聴く傾聴ダイヤル「チャイルドラインこおりやま」を設立。事務局長として3年間勤務。並行して複数の団体で、被災者のカウンセリング業務に従事。
2015年 福島から100の事業を創造するプラットフォーム「(一社)ふくしまチャレンジはじめっぺ」を設立。事務局長として2年間勤務。
2017年 株式会社エフライフ設立。地酒とおつまみのサブスクリプションサービス『fukunomo』編集長や、地酒飲み放題の飲食店『ローカルスナックSHOKU SHOKU FUKUSHIMA』店主として、毎日、かなりの呑んでいるが、下戸体質。
オンライン説明会
弊社について関心を持たれた方は、まずオンラインにて弊社の説明をさせていただけたらと存じます。
メッセージの欄には、1時間ほどお話ができる日程候補をいくつかご提示お願い致します。
© f life.inc